DVDリッピング(片面2層ディスクのバックアップ)
ご注意
当ページではDVD2one V1.0.0の使用を前提に手順を紹介しています。最新のバージョンをご使用の場合は、画面表示が異なる可能性があります。適宜読み代えてください。
準備するもの
ハードウェア
DVD-RドライブのあるWindows PC
バックアップ元DVD(片面2層)
未使用のDVD-Rディスク
ソフトウェア
dvd2One V1.0.0
DVDレコーディングソフト
手順1. DVDのデータをPCにコピーする

まず、バックアップ元のディスクを開き、ファイルをすべてHDにコピーします。DVDディスクをエクスプローラーなどで閲覧するとVIDEO_TSやAUDIO_TSといったフォルダがありますので、これらのフォルダすべてをコピーします。
右の例のように、AUDIO_TSがなくVIDEO_TSのみの場合もあります。

※CSSで暗号化された市販ソフトの場合は、このコピーの段階で失敗します。
手順2. 変換したファイルの保存先フォルダを作成しておく
DVD2oneで変換作業を開始する前に、変換後のファイルを保存するフォルダを作成しておきましょう。このとき、バックアップ元データをコピーしたフォルダとは別の場所に、変換後のファイルを保存するフォルダを作っておくと便利です。

変換後のファイルを保存したフォルダは、最後にVIDEO_TSと名前を変更してDVDに保存します。このとき、バックアップ元のファイルと同じフォルダでは、既にVIDEO_TSというフォルダが存在するため、この名前を使用できないためです。もちろん、事前にフォルダを作っておくのが面倒なら、変換作業後にフォルダを別の場所へ移動しても構いません。先に手間をかけるか後で手間をかけるかというだけの違いです。
DVD2one V1.0.0では、保存先のフォルダを選択するメニューで新規フォルダ作成ができないため、最初にフォルダを作っておけばより手間が省けるかな、という程度なので、このあたりは個人のお好みでどうぞ。
手順3. DVD2one V1.0.0を起動する

DVD2one V1.0.0を起動します。起動画面が表示されたら、「Start Program」をクリックして次の画面に進みましょう。

「Enter Registration」をクリックすると、シェアウェア登録できます。シェアウェア代金の支払い、登録コードの入手は http://www.dvd2one.com/ でどうぞ。

※未登録の場合、トライアル版として機能が制限されるはずですが、手元に登録済みのものしかなく、具体的にどのような制限があるか確認できませんでした。
手順4. バックアップ元、バックアップ先のフォルダを指定する
「Source Directory」、「Destination Directory」を指定します。「Source Directory」がバックアップ元データを保存したフォルダ、「Destination Directory」が変換後のデータの保存先フォルダの指定です。
「Select」ボタンをクリックすれば、ツリー画面から選択できますが、新規フォルダは作成できません。あらかじめ変換後のデータを保存するフォルダを作っておきましょう。
 
この例では、先ほどD:\作業用フォルダ\バックアップ元に、バックアップ元DVDからVIDEO_TSフォルダをコピーしておいたので、D:\作業用フォルダ\バックアップ元\VIDEO_TSを選択し、「OK」をクリックします。
 
この例では、先ほどD:\作業用フォルダに、バックアップ先という名前のフォルダを作ってありますので、D:\作業用フォルダ\バックアップ先を選択し、「OK」をクリックします。
 
日本語のフォルダ名は文字化けして表示されますが、変換動作には支障ありません。
手順5. バックアップを作成するトラックを選択する

DVD2one V1.0.0では、選択された1トラックのみを4.7GB以内に再圧縮します。多くの場合、最も再生時間の長いトラックが本編ですので、それを選択して次画面に進みます。

※新しいバージョンでは、メニューや特典映像を含めたフルモードでの再圧縮が可能になったようです。最新版の情報は http://www.dvd2one.com/ から入手してください。
手順6. 音声、字幕を選択する
収録されている音声、字幕の中から、バックアップに含むものを選択します。アングルも選択できますが、多くの場合1アングルしか含まれませんので、あまり気にすることはないでしょう。

音声トラックを減らせば、それだけディスクの容量を映像に使うことができます。つまり、音声トラックを減らせばそれだけ画質が良くなる訳です。不要と思われるトラックはチェックを外しておきましょう。

右の例では英語音声、日本語音声、日本語字幕、英語字幕を選択しています。

必要な部分のチェックを入れて「Start」をクリックすれば、変換がスタートします。
手順7. データを再圧縮する
「Time」欄に表示されている「Elapsed」「Remaining」「Total」はそれぞれ、経過時間、残り時間、全体の作業時間を表示しています。目安として利用しましょう。ほとんどの場合、10〜30分程度で変換作業が終了します。
 
作業が終了すると、バックアップ先に指定したフォルダの中に右の画面のようなファイルが生成されています。これが再圧縮後のDVDデータです。

私自身はまだそういった事態には遭遇していませんが、まれに再圧縮に失敗し、サイズが4.7GBを超えることがあるそうです。DVDに保存する前に、念のためにフォルダのサイズを確認しましょう。
手順8. バックアップ先フォルダの名前を変える
バックアップ先フォルダの名前をVIDEO_TSに変更しましょう。

DVDプレイヤーは、VIDEO_TSというフォルダを参照するように決められているので、必ずこの名前のフォルダにデータを保存します。
手順9. DVDに保存すれば完成
バックアップ先フォルダVIDEO_TSを、DVDレコーディングソフトでDVDに保存しましょう。必ず、DVDのルートに直接VIDEO_TSフォルダを保存してください。
また、DVDプレイヤーが対応していないので、パケットライトソフトは使用しないでください。